わたしはプロの選手の目的は勝利だと思っています。それなのにブラジルワールドカップでの日本代表の目標は、「予選突破」だとか「ベスト8」とか発言している連中こそが叩かれるべきだと思います。
今日のスポーツ各紙一面は、本田圭佑選手の大バッシングで埋まりましたね。ちょっと笑ったのが、デイリースポーツだけは、相変わらず、阪神の話題が一面でした。
デイリーはブレませんねぇ…。まあ、話を戻しまして、マスメディア、ヤフコメ、2chがここぞとばかりに、日本代表の本田選手を叩きまくっています。
「口だけ男!」「態度だけはミランの10番!」などなど、罵言の嵐ですね…。
ただね。わたしは本田選手がブラジルワールドカップでの目標は優勝と宣言したことは、そんなにおかしい事だとは思えないんですよ。
今回はその辺りを公開してみようと思います。
スポンサードリンク
プロの選手である以上、試合の目的は相手に勝利する事!
本田圭佑選手を含め、日本代表の選手はサッカーをする事で生計を立てているプロの選手です。アマチュアではありません。
彼らはボランティアでもなく、ましてや自費でブラジルワールドカップに参加している訳ではないんですよ。日本サッカー協会から金額の多寡は分かりませんが、お金を貰って、試合に臨んでいるんです。
その支払われるお金は、スポンサーはもちろん、日本の税金も含まれているんですよ。
ですので、彼らはプロの選手であり、ワールドカップで行う試合の目的は相手に勝利する事。それだけなんですよ。
参加する事に意義を見出すの事が出来ると宣言出来るのは、それこそ、アマチュアの方々で自費で参加している人々だけです。
当然、アマチュアの方々が情けない試合をしたとしても、それを他者が批判や咎める資格は絶対にありません。
ただ、プロの選手は別です。彼らが情けない試合をしたとしたら、遠慮なく批判をするべきなんですよ。そこに「ベストを尽くしたけど…」「コンディションが良くなかった」「審判に恵まれなかった」
そんな事情は一切、関係ありませんから。試合結果が全てで、負けたら、観客がプロの選手を批判するのは当然であり、資格もあります。
もう一度、言いますが「プロは結果が全てです」。頑張った、健闘したとか全然関係ありません。
プロの選手の目的が勝利である以上、その延長にあるのが優勝でしょう。
上述したように、プロの選手は試合に勝つ事。それだけが目的です。そして、勝利を重ねる延長線上にあるのは、当然、優勝ですよね。
だから、本田圭祐選手がブラジルワールドカップの目標は優勝する事と宣言したことは、そんなにおかしい事なんでしょうか?
実力は棚に上げて、サッカーで生計を立てるプロの選手である以上、勝利を目的とするのは当然であり、その延長線上がブラジルワールドカップの優勝ですよね。
だから、わたしは本田圭佑選手がマスメディアや2chのコメントで叩かれているのが、よく分からないです。
日本代表の試合内容を叩く事や本田選手のプレーを叩くのは、よく理解できます。わたしも前回のブログで日本代表の今野選手を徹底的に叩きましたから。
関連記事:日本代表…コロンビアに完敗…試合を壊した今野選手の痛恨のPK…
今野選手の責任感のないプレーやそのプロとしての姿勢を非難しました。
でも、非難するのは試合内容の事だけであって、人格や目標を非難するのは違うと思うんです。
確かに本田圭佑選手の目標は、日本代表の実力から考えると荒唐無稽な発言だと受け止めた人が多いと思います。
ただ、彼はプロサッカー選手であり、試合の勝利だけ目的としているので「優勝宣言」は当然の発言をしたまでだと思うんですよ。
それに、日本代表はブラジルワールドカップの予選で敗れ去りましたが、本田選手は勝利の為に果敢にチャレンジしていたじゃないですか?
その結果、敗れた事と本田選手の実力不足を大いに批判する事は全然、おかしい事ではないんですけど、彼のプロサッカー選手の気概を罵る事は違うと思うんですよね。
叩かれるべきは、目標は「予選突破」とか「ベスト8」とか宣言しているプロ選手でしょう!
ひつこいようですが、わたしはプロの選手の目的は勝利だと思っています。それなのにブラジルワールドカップでの日本代表の目標は、「予選突破」だとか「ベスト8」とか発言している連中が叩かれるべきだと思います。
「あなた達、試合に勝つ為にサッカーしているんでしょう?なんで、最初から負ける事を考えるのよ!」
とわたしは言いたいんですよ。アマチュアの選手じゃないんだから…。
それなのに、何故か?ブラジルワールドカップの目標は優勝と宣言した本田圭佑選手が叩かれている現状に何かおかしいと思った次第なんですよ。
日本代表の試合の不甲斐なさ、未熟な技術の叩くのは悪くはないと思います。ただ、人格や言動を叩くのはどうかと思うんですけどね。